定番 is best ?

定番から変わったものまで

【スポンサーリンク】

TOEICを初めて受けた話【センター英語は8割だったのに…】

スポンサーリンク

はい現役大学生の定番マンです。今回の記事はTOEICについてです。定番マンは今大学2回生で、まだ就活も始めていません。そろそろ何か始めないとんぁと思って、1月に初めてTOEICを受験しました。ただなんとなく、ゼミの先輩からTOEICは足きりに使う企業あるよ的な情報をもらったので、今の実力をを試すつもりで受けました。

 

 

目次

 

 

1,定番マンのこれまでの英語学習について

定番マンは外国部学部の学生ではありませんので、おそらく大学受験時が英語力のピークだと思います。大学受験時のセンター試験の英語はリスニングも合わせて8割くらいでした。中高で6年間はしっかり英語を勉強したつもりです。大学でも英語の授業はありましたが、週2回でそこまで英語が上達したとは思えません(笑)自分の認識としては海外旅行での日常会話レベルならいけるかなぁくらいです。

 

2,さて結果はいかに!?

まずは下の画像をご覧ください

f:id:tadanodaigakusei:20190204144124j:plain

TOEICのL&Rのほうだけを受験しました。リスニングパートの満点が495点、リーディングパートの満点が495点で、合計での満点が990点になります。上の画像からもわかるようにぼこぼこですよね(笑)リスニングが250点でリーディングが225点で合計475点で五割もとれていません。大学の先生から聞いたのですが、220未満 220-470 470-730 730-860 860以上と分けられるそうです。220点未満はコミュニケーションはまだ厳しいレベル、220-470点は最低限のコミュニケーションが取れるレベル、470-730点は日常会話では問題ないレベル、730-860点はほとんどの状況で適切にコミュニケーションが取れるレベル、860点以上はネイティブレベルだと言っていました。自分はぎりぎり470を超えていますが、最低限のコミュニケーションが取れるレベルが妥当だと思います。

 

3,TOEIC得点UPに向けて

500点は取れると思っていたのですが、残念でしたね。でもしっかり自分のレベルが知れたことはいいことだと思います。ここから頑張って、今年中に700点を超えれるように頑張りたいと思います。教材やどのような勉強法をしているかについては、また改めてブログに書きたいと思います。3日坊主にならぬよう、定期的にブログで報告していきますので、見守ってください(笑)

【スポンサーリンク】